第3回静岡県歯科技工学術大が開催されました!

2012-10-23



開会式で静岡県技片瀬会長の御挨拶



開会式で日技古橋会長の御挨拶



ご講演中の遊亀裕一先生




遊亀裕一先生を囲んで実行委員と集合写真

日時 平成24年10月21日
場所 グランシップ映像ホール
演題 [咬合調整の少ないクラウン]
講師 遊亀裕一先生(山手デンタルアート)

事業報告(カテゴリ)

「ラ・サンテふよう」で義歯刻名を行いました!

2012-10-22



静岡新聞社の取材を受けました



刻名作業の様子



クリーンボックス等を使用すれば粉塵が飛び散らないのでオススメです!



9人の精鋭たち 


三島駿東支部では、毎年「入れ歯感謝デー」に合わせて実施している『義歯ネーム入れボランティア』を、10月20日(土)に三島市内にある介護老人保健施設「ラ・サンテふよう」にて行いました。
支部より精鋭9名の参加を得て、90分ほどで37名分63床の義歯にネームを入れることができ、施設利用者さんや職員の方々に大変喜ばれました。
また、このボランティアの様子を静岡新聞社さんに取材して頂くことができましたので、その新聞掲載記事は後日広報誌「マイエバンス」で紹介させて頂こうと思います。 
       
                      Y.I

三島駿東支部の皆様ご苦労様でした!         

義歯刻名(カテゴリ)

静岡支部会が開催されました!

2012-10-12


日時 平成24年10月6日(土)
場所 県技事務所
議題 ①バーベキュー大会の反省
    ②後期支部会費の徴収について
    ③産廃業者のチェックシートの配布について

静岡支部では2ヶ月に1回県技事務所で支部会を開催しています。
支部会、懇親会とも役員、班長以外の方でも参加出来ますので気軽に参加して頂ければと思います。

ピックアップ(カテゴリ)

葵の里で義歯刻名を行いました!

2012-10-05


平成24年9月9日(日)静岡市の葵の里にて義歯刻名を行いました。静岡支部会員9名で54床の刻名を行ないました。

静岡支部の皆様ご苦労さまでした!

義歯刻名(カテゴリ)

第2回歯科技工所運営対策部会が開催されました!

2012-10-02


日時 平成24年9月29日(土)
場所 静岡県技事務所
議題 ①チェックシート配布の件
    ②歯科技工指示書の変更について
    ③その他

歯科技工指示書の変更については、略称(保険診療上の歯科用語)、新たに項目を付け加えることについて話し合いました。

事業報告(カテゴリ)

清水支部の有志でバーベキューをしました!

2012-10-02


平成24年9月23日(日)に清水支部の友人達と由比でバーベキューをしました。
由比は日本一桜えびの産地で有名です!当日は雨が降っていましたが、屋根があり助かりました。

ピックアップ(カテゴリ)