大道芸ワールドカップin静岡2012

2012-11-06


夜のパフォーマンス 竹馬に乗っている鬼?です

天平(前年ジャパンカップチャンピオン)ジャグリング アーティスト
 
静岡駅前広場で 流暢な関西弁??を話しお客様との会話のやり取りがウケていました!アメリカのバルーン アーティスト 

平成24年11月1日(木)~4日(日)『大道芸ワールドカップin静岡2012』が開かれました。今大会で21回目です!毎年静岡市の繁華街・駿府公園でアーティストが朝から夜8時30分頃までパフォーマンスを繰り広げます。今年は15カ国から90組150人の世界トップクラスのアーティストが出演しました。
今大会はアジア最大級の規模でした。
毎年、フランスのオーリヤックやドイツのフライブルグなど世界のパフォーミングアートフェスティバルに直接出かけ、実際に演技を見て、静岡に紹介したいと判断したアーティストに本大会を説明しエントリーシートを渡し、その後審査を経て選ばれたアーティストのみが出場します。
近年では、世界各地からフェスティバルのディレクターがアーティストを探しに来静するようになったそうです。
平日の夜はOLやサラリーマン風の方も立ち寄って見学をしています。私もその一人です?また県外からのお客様も多く、市内のホテルは満室状態のようです。今年の観客数は154万人(主催者調べ)の人出でにぎわいました。
今大会はワールドカップ部門のチャンピオンはスケーティング ピラー(フランス)シルバー賞はチリー&フライ(カナダ)、ブロンズ賞はエロイーズ&ウィリアム(フランス・アメリカ)、実行委員会特別賞としてベロ ノック(アメリカ)が受賞しました。

多数のボランティアスタッフの皆様ご苦労様でした!

H.K

ピックアップ(カテゴリ)