第1回定時社員総会を開催

2013-07-01

 平成25年6月30日(日)、千葉県歯科技工士会館にて、一般社団法人 千葉県歯科技工士会として第1回の定時社員総会を開催しました。

 全議案が滞りなく承認可決された後、報告事項へと進み、終盤は活発に意見が交わされました。また、平成24年度生涯研修修了証書が7名の会員に授与されました。






千葉県歯科技工士会サイト

活動報告(カテゴリ)

支部旅行 「箱根ガラスの森美術館と箱根路のバスの旅」

2013-06-28

 6月8日(日)、「箱根ガラスの森美術館と箱根路のバスの旅」に参加者28名で行って来ました。

 梅雨入り宣言が出され、肌寒い曇り空の朝千葉を出発。  

 しかし、心配だった天気も午前中には晴れ上がり、仙石原に至る車窓には、雪を戴く富士山が右に左にと美しい姿を現して、一同を歓迎してくれているようでした。

 まず、最初に行った「箱根ガラスの森美術館」ではヴェネチアングラスと里帰りした箱根寄木細工の特別展が開催されており、モザイクグラスの精緻な模様、寄木細工の加工技術に感動、素晴らしい美術品の数々をいつまでも見ていたい程でした。

 そして「箱根駅伝ミュージアム」や、実演を交えての伝統工芸の説明に改めて技術の高さに感嘆した「畑宿寄木会館」を巡り、帰りに鈴廣蒲鉾店でお土産を買い込んで、充実した一日を過ごした支部旅行でありました。





千葉支部(カテゴリ)

生涯研修のご案内

2013-06-11

日 時: 平成25年7月21日(日) 13:00 ~ 17:00

会 場: 千葉県歯科技工士会館
       千葉市中央区登戸1丁目24番地3

受講料: 日技会員は会費充当

講 師: 松 平 浩 氏(千葉県歯科技工士会 東葛北支部)

内 容:

「これからのコバルト・プロステック・アプライアンス」
 コバルト合金は人工関節にも利用される生体親和性の高い金属であり微量添加物で硬度や使用目的をもコントロールすることが可能です。その技術によって天然歯の硬度とほぼ同じ硬度のコバルト合金も開発されています。コバルト合金加工にはリン酸塩系埋没材が欠かせません。それらのコントロール法を解説させていただきたいと思います。

「頭蓋骨が教えてくれること」
 私達が日常の業務として行っている補綴物の製作の根源は解剖学です。
 過去に様々な勉強をさせていただき先輩方にご指導頂き補綴物の製作に携わってきましたが、その大半が経験則であり、勘所が多く、後輩たちに伝わりにくい部分がありました。そこで、自分なりの経験則のエビデンスを求めるべく歯学部の解剖学科目履修生となり、6年間、頭部の解剖や頭蓋骨の計測を行ってきました。そこから見えてきたものを提示し、皆様と検証してまいりたいと思います。

主 催: 千葉県歯科技工士会 学術部


千葉県歯科技工士会サイト

開催情報(カテゴリ)

活動報告 千葉市ヘルシーカムカム2013

2013-06-11

平成25年5月26日(日)『ヘルシーカムカム2013』が千葉そごうにて開催されました。
 千葉支部も23名のスタッフで参加し、手形348個 ミニデンチャー244個といずれも昨年を上回る数を作り、来場の皆様にプレゼントし大変喜ばれました。
 このイベントは、市民に広く歯科医療の大切さをアピールする意義のあるもので、人気も年々高まっています。我々も歯科技工士の技術や重要性を大いに知っていただく場として、力を入れておりますので、ぜひ一度お越し下さる様お願いいたします。





千葉支部(カテゴリ)

義歯刻印活動報告

2013-05-22

 平成25年5月19日(日)「特別養護老人ホーム 睦沢園」にて小倉 基 担当歯科医師の監修のもと、技工士会会員10名により、患者数17名、32床の義歯刻印奉仕活動作業を実施してきました。

 今回はご協力頂いた会員の方が多かった為、作業は1時間半程で終了し、近所の中華料理店で雑談しながらの昼食後解散しました。
 ご多忙中ご参加いただいた小倉先生、長生夷隅支部会員の皆さんご協力ありがとうございました。



 また、近年は、ボランティアに対する関心はさらに高まりを見せ、参加者の増加と共にその活動内容は分野を広げ多様化しています。
 技工士会でも社会福祉の一環として義歯刻印(ネーム入れ)を行っており、このようなボランティア活動に関心のある会員、又は会員以外の技工士の方も、白衣などの用具は技工士会で用意しますので見学だけでも構いませんのでお気軽にご参加下さい。

 今後の日程についてはホームページに載せていくつもりですので、質問など詳しいことは事務局、又は担当理事にご連絡下さい。


社会福祉・福利厚生部 長生・夷隅支部


千葉県歯科技工士会サイト

活動報告(カテゴリ)

義歯刻印活動報告

2013-05-08

 平成25年4月28日(日)「特別養護老人ホーム 誉田園」にて倉沢良典歯科医師の監修のもと、技工士会会員8名により患者数20名、34床の義歯刻印奉仕活動作業を実施してきました。
 作業終了後誉田園さんのご好意により休憩室での雑談の中で、倉沢先生から刻印活動についてのご質問を受け、その内容などをとても共感していただき、今後も継続していかれるよう歯科医師会としても惜しみなく協力していきたいとのことでした。

 参加いただいた倉沢先生、千葉支部会員の皆さんご協力ありがとうございました。

社会福祉・福利厚生部 千葉支部



千葉県歯科技工士会サイト

活動報告(カテゴリ)

印旛支部小旅行 ~春の南房総満喫の旅~  平成25年3月31日~4月1日

2013-04-10

 桜と菜の花の小湊鉄道、海鮮丼、洞窟風呂と、南房総の魅力を再発見して来ました! (参加人数は7名、車1台)

 八街を8時出発、山田、誉田、潤井戸経由、ウグイスラインで上総牛久駅へ、桜の中を小湊鉄道で養老渓谷駅まで、粟又の滝手前水月寺奥の『幻の滝』や、『千年の椎の樹』訪ね一路安房小湊へ、昼食は『なかむら』の海鮮丼に舌鼓、ウオポート、鴨川の魚見塚一戦場公園を散策後、千倉町でメロンハウス見学と試食、オレンジセンターで更に試食!白浜鍾乳洞を巡って『安房自然村ホテル正翠荘』に到着、洞窟奥の源泉掛け流し温泉に癒され、夕食を堪能



    
 2日目 翌朝、車で裏山の展望台へ登り、ホテルや太平洋を一望し、南房パラダイス、洲崎灯台に寄り、磯に降りて散策、館山で太平洋戦争の遺跡、宮城公園の地下にある防空壕跡を全員ヘルメット姿で探検、船形漁港のお魚市場で昼食、道楽園でお買い物をしてから高速で帰路に付きました。



 今回は『千葉県に住んでいながらも知らなかった名所』をたくさん巡る事ができ、充実した小旅行になりました!

印旛支部(カテゴリ)

一般社団法人移行のお知らせ

2013-04-08

 謹啓 春暖の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、かねてより準備して参りました一般社団法人への移行につきまして、去る三月二十一日に千葉県知事より認可書が交付され、四月一日を持ちまして旧法人の 解散と新法人設立の登記を行ないましたことをご報告申し上げます。
 これからも会員一同、地域歯科医療の一翼を担い、口腔保健衛生等の増進並びに歯科技工士の社会的地位向上に誠心誠意努力して参る所存でございます。
 今後とも倍旧のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

謹白


平成二十五年四月吉日



一般社団法人 千葉県歯科技工士会

会 長  佐藤 弘

お知らせ(カテゴリ)

第14回歯型彫刻コンテスト『ほるほる』 開催情報

2013-04-08

日本歯科技工士会 関東地区歯科技工士会連合会主催で毎年行われている歯型彫刻コンテスト『ほるほる』について、千葉県技サイトにアップしました。


詳しくは千葉県技サイトの下記リンクをご覧下さい。

・第14回歯型彫刻コンテスト『ほるほる』開催情報

・第14回歯型彫刻コンテスト『ほるほる』実施要項(PDFファイル/189KB)

・ポスター・第14回歯型彫刻コンテスト『ほるほる』(PDFファイル/564KB)

開催情報(カテゴリ)

義歯刻印活動報告

2013-02-25

 平成25年2月17日(日)、「特別養護老人ホーム 長生共楽園」にて、鬼島 茂 歯科医師の監修のもと、技工士会会員8名より、患者数25名、47床の義歯刻印奉仕活動作業を実施してきました。

 作業は効率良く進み、約2時間程で終了し、近所の中華料理店で雑談しながら昼食後解散しました。
 最後に参加いただいた鬼島先生、長生夷隅支部会員の皆さんご協力ありがとうございました。

社会福祉・福利厚生部 長生夷隅支部



千葉県歯科技工士会サイト

活動報告(カテゴリ)