大分県歯科技工士会創立70周年記念シンポジウムの開催のお知らせ
2024-07-15
来る11月10日(日〕に、別府市のビーコンブラザ 3F 国際会議室におきまして、大分県歯科技工士会創立70周年記念事業の一環と致しまして、記念シンポジウム(歯科技工士生涯研修自由課程)を開催いたします!
講師に、佐藤幸司先生を座長(コーディネーター)に、Wライセンス(DT✖️DH)で活躍中の小林明子先生、西村好美先生をシンポジストとしてお迎えしまして、「みんなでつくる歯科医療の未来」をテーマに開催いたします。
皆様方の振るってのご参加をお待ちしています!
※詳細ページはここをクリック
催事情報(カテゴリ)
生涯研修会の中止のお知らせ(緊急)
2020-03-14
4月19日にホルトホール大分にて開催を予定していました生涯研修は、新型コロナウィルスの感染予防のため、開催を中止させていただきます。
参加申し込みをすでにいただくなど楽しみにされていた皆さまには深くお詫び申し上げます。
大変な状況が続いておりますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。
催事情報(カテゴリ)
大分県歯科技工士会主催の催事予定
2019-10-17
1. 福祉大会
2. 生涯研修会
催事情報(カテゴリ)
生涯研修会(基本・自由課程)のご案内
2019-06-18
6月30日(日) 生涯研修会が下記のように開催予定です。
催事情報(カテゴリ)
平成27年度社員総会開催のご案内
2016-05-07
平成27年度社員総会を下記の通りに執り行います。
記
日時:平成28年5月22日(日) 午前10時〜午後1時
場所: 西部公民館 研修室2 (大分市王子新町)
議事:
1. 平成27年度会務報告
2. 平成27年度一般会計報告
3. 平成27年度共済部会計報告
4. 平成27年度会計監査報告
5. 平成27年度事業計画案承認の件
6. 平成27年度予算案承認の件
7. 役員改選
8.その他
※今年度は、社員総会の前に大分県歯科技工士会創立60周年記念大会を行います。
※当日ご出席出来ない場合は、送付しました委任状の提出をお願いいたします。
催事情報(カテゴリ)
東日本大震災復興支援チャリティ講演会
2016-02-17
歯科技工士による東日本大震災復興支援のためのチャリティ講演会が、ついに今年は被災地 仙台で、4月16日と17日に開催されます。
この活動には、大分県歯科技術専門学校OBで大分県出身の佐藤幸司氏(6期生)、佐伯市の肥川憲一郎氏(26期生)も参加しています。
大分県の歯科技工士の皆様、この活動を応援しませんか?
※詳細は、ホームページ、FaceBookをご覧下さい。
ホームページ
FaceBook
催事情報(カテゴリ)
九州インプラント研究会KIRG 30周年記念学術講演会のご案内
2016-02-02
九州インプラント研究会KIRGの30周年記念学術講演会が下記のように開催されます。
(開催概要)
会期: 2016年(平成28年)3月26日(土)・27日(日)
会場: 福岡国際会議場
詳しくはホームージにて (詳細ページへをクリック)
詳細ページへ
催事情報(カテゴリ)
一般社団法人 大分県歯科技工士会 理事選挙公示
2016-02-01
大分県歯科技工士会では、下記ならびに別紙ように、定款20条および選挙規定により理事の任期満了による選挙を行いますのでお知らせします。
◯選挙期日:
2016年5月22日(日)10:00〜
◯会 場:
未 定 ※後日、連絡します。
◯選挙の種類:
理事選挙(定員10〜15名)
◯立候補・推薦候補の受付・届け出について
◆ 受付・届け出期間:
2016年2月1日~2月29日必着
◯立候補者の提出書類
1. 立候補届(様式自由)氏名(捺印)、生年月日、住所、略歴、電話番号
2. 立候補趣意書(200字以内)
※推薦候補の場合は二名の会員による推薦書が必要
■届け出先: 〒879-4414 玖珠郡玖珠町大隈612 甲斐方
県技事務所内 川端道徳 宛て
■お問い合わせ電話番号: 0973-72-0831
催事情報(カテゴリ)
大分インプラント懇話会のご案内
2015-12-11
大分インプラント懇話会のご案内
日時:平成28年l 月16 日 (土) 午後3 時30分~
会場: ホルトホール大分 404会議室
大分市金池南1 丁目5-1 TEL 097-576-7555
講演
①「従来補綴とCADCAM を活用した補綴の違いと優位性」
上原デンタルフアクトリー 上原靖裕先生(歯科技工士)
②「インプラント臨床に応用するCAD/CAM 補綴の実際」
九州歯科大学 口腔再建リハビリテーション学分野 准教授 正木千尋先生
聴講料 2,000円(懇親会費別途)
参加申し込み方法
申し込み返信締切 1月 9日(土)
返信先 0978-63-3035 宮本歯科医院 (宮本)まで
催事情報(カテゴリ)
大分県歯科衛生士会 催事情報
2015-12-11
大分県歯科衛生士会 催事情報
日時;平成28年1月10日(日) 9:45~16:00
会場;別府国際コンベンションセンター 国際会議場
1.大分県歯科衛生フォーラム~歯科衛生士の明日を拓く~ 9:45~12:00
2.「歯と口の時代の到来!!」-口腔のケアそして人間復活- 13:00~16:00
講師;米山 武義先生 (米山歯科クリニック院長)
詳細はここをクリック
催事情報(カテゴリ)
平成27年度 福祉大会&前夜祭のご案内(新入会員歓迎会)
2015-09-30
毎年恒例の本会主催の厚生イベント「福祉大会」がやってきました♪
今年は、下記のように、県北支部が担当で、安心院で開催されます。
昨年のグランドゴルフからパークゴルフに進化しての大会です。
スポーツの秋です。会員の皆さんの多くの参加をお待ちしています。
尚、新入会員の歓迎会も行います。 新入会員の皆さん・・・来てね♪
記
平成27年度 福祉大会
担 当: 県北支部
日 時: 平成27年11月15日(日)集合時間 9:30 ゲーム開始10:00〜
会 場: 家族村「安心院」 パークゴルフ場
内 容: パークゴルフ&ビンゴケーム大会
※雨天の場合は、B&G体育館(安心院)にて、ゲーム大会となります。
昼 食: 「朝霧の庄」にて焼き肉ランチ
参加費: 無 料(会費充当)
☆参加の申込みは、11月5日までに所属支部の厚生担当理事か、県技厚生理事(成松)までご連絡お願いします。
成松理事 連絡先 090-6899-5603 FAX 0972-46-1209
前夜祭(懇親会)
前日の夜は会員のみんなで飲み明かそう♪
日 時: 11月14日(土)18:00〜
会 場: 家族村「安心院」
参加費: 懇親会のみ・・・3,600円
懇親会&宿泊・・・7,100円(ログハウスで相部屋となります)
9,800 円(ホテルシングル使用)
☆お申し込みは・・・福祉大会と同様です。
催事情報(カテゴリ)
生涯研修(基本研修課程・自由研修課程)のご案内
2015-09-01
◆日時:平成27年11月29日(日)午前10:00~午後4:00 (受付9:30~)
◆会場:コンパルホール 大分市府内町1丁目5番38号 Tel 097-538-3700
◆主催:(公益社団法人)日本歯科技工士会
◆後援:(一般社団法人)大分県歯科技工士会 ・ 厚生労働省
◆定員: 40名
◆講 師(公益社団法人)日本歯科技工士会認定講師" 大石 庸二 先生 (有)APEX D.T.S
◆演 題
1. 自由研修課程 「CAD/CAMの応用(digital or analog)」
2. 基本研修課程
教養課程:歯科医師と歯科技工士のよりよい関係の構築について
専門課程:歯科技工の要点(歯冠修復技工学)
◆受講料:
歯科技工士会・衛生士会会員 ¥2、000(昼食代込)
歯科医師会会員¥5、000(昼食代込)
会員外¥10、000 (昼食代込)※学生無料
◆お問い合わせ・お申込み
受講のお申込み・・11月23日までに大分県歯科技工士会(担当山縣)まで
◆Tel/Fax 0977-25-5983
◆携帯 090-4474-6247
◆E-mail gatafit@outlook.jp
詳細ページ
催事情報(カテゴリ)
日本スポーツ歯科医学会(JASD)認定MG講習会のご案内
2015-08-05
JASD認定のマウスガード製作講習会ならびにコンディショニング講習会が10月に大分で開催されます。
スポーツ歯学の基礎からにカスタムメイドマウスガード(MG)の理論に基づいた製作方法と装着後のコンディショニングまでトータルに学ぶ事ができる講習会です。
会期
2015年10月10日(土)15:00~17:00
2015年10月11日(日)10:00~17:00
会場
大分県歯科医師会館2階 中会議室
講師
近藤剛史(学会認定医)
野見山和貴(学会認定テクニカルインストラクター)
姫野かつよ(学会認定歯科衛生士)
定員
歯科医師・歯科技工士15名
歯科衛生士15名(先着順)
会費 (材料費、11日昼食代を含む)
歯科医師:20,000円 歯科技工士:15,000円 歯科衛生士:6,000円
申込み締め切り
9月25日(土曜日)
※定員になり次第、受付終了となります。お申し込みはお早めに・・・。
詳細ならびにお申し込み方法
講習会申込み用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。
参加申込FAX用紙は・・・ここをクリック
お問い合わせ
タカサゴデンタルオフィス
〒870-0029 大分県大分市高砂町1-5
Tel:097-594-5004
E-mail:info@takasago-do.jp
日本スポーツ歯科医学会H.P
催事情報(カテゴリ)
歯科技工士会生涯研修自由課程のご案内
2015-05-10
下記のように、歯科技工士会生涯研修自由課程を開催致します。
参加ご希望の方は、お早めにお申し込みください。
記
1.開催コード 90-54201
2.主 催 大分県歯科技工士会
3.後 援 日本歯科技工士会
4.開催日時 2015年6月14日(日)10:00~16:00
5.開催場所 大分県歯科技術専門学校(別府市亀川中央町)TEL: 0977-67-3038
※駐車場は当日の役員がご案内します。
6.催 事 名 歯科技工士会生涯研修自由課程
7.講 演 者 安部雅幸先生(歯科医師)
8.テ ー マ
「健康咬合を目指したL・B・O(ロアー・バッカライズド・オクルージョン)の活用法」
9.募集期間 2015年5月1日~2015年6月11日
10.申込み先と問合わせ先
大分県歯科技工士会・生涯研修実行委員会
〒874-0833
大分県別府市鶴見ルミエールの丘H-110 山縣方
TEL:090-4474-6247
11.参 加 費
日技会員は2,000円(昼食付き)
※参加要領等は生涯研修実行委員会にお問い合わせ下さい。
催事情報(カテゴリ)
第三回九州歯科衛生士研究大会が開催される
2015-01-26
1月25日(日)、大分県歯科医師会館に於いて(一社)大分県歯科衛生士会主催の「第三回九州歯科衛生士研究大会」が盛大に開催された。
午前の特別講演 は、日本歯科大学教授・口腔リハビリテーション多摩クリニック院長 菊谷 武先生による「知らないですまされない口腔ケアの落とし穴~口腔ケア性誤嚥性肺炎と言われないために~」と題して行われた。
ランチョンセミナーでは、講師に横浜市立大学付属 市民総合医療センター 若林秀隆 先生 による「歯科と低栄養 サルコペニアの関係」の講演があった。
その後、会員によるポスター発表、一般演題(口演) が行われた後、教育講演では講師に東京都健康長寿 医療センター研究所 平野浩彦先生による「地域ケアシステムにおける認知症の対応」の講演があった。
最後に、「歯科から暮らしを支えるために」をテーマに教育講演での講師で東京都健康長寿 医療センター研究所 平野浩彦先生を座長に、以下の三名のシンポジストによるシンポジウムが行われた。
1.「大分県の地域包括ケアの現状
~多職種協働の地域ケア会議の取り組みと歯科衛生士への期待~」
大分県福祉保健部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進班 田井祐二
2.「地域ケア会議において歯科衛生士に期待すること」
(公社)大分県作業療法協会 副会長・株式会社ライフリー代表取締役 佐藤孝臣
3.「歯科衛生士の視点―多職種協働の地域ケア会議を通じて―」
杵築市役所高齢者支援課 青木利美
この研究大会も、手探り状態でスタートした湯布院での第一回から今回で三回目を数える。
大分県は地域包括ケアシステムの構築のための「地域ケア会議」を立ち上げた。その一員として自立支援のための口腔からのアプローチの専門職としての歯科衛生士の活躍が期待される中での今回の研究大会であった。
大分県から発信したこの研究大会の成長に、同県の歯科医療人として大変うれしく、また誇りに思う。
詳細は大分県歯科衛生士会ブログへ
催事情報(カテゴリ)
「市民対象歯科講話 」のご案内
2015-01-25
(一社)大分県歯科医師会主催の「市民対象歯科講話」が中津市で開催されます。
歯科技工士会の皆様!! 家族やお友達を誘って参加しましょう♪
知っていますか?
お口と身体の意外な関係
~「食べる」ことから考えよう、脳と身体の健康維持~
oral care leads us to health care
日時:平成27年2月8日(日)
10時30分~13時30分(受付9:30~)
会場:『中津文化会館』大ホール
中津市豊田町14番地38 TEL0979-24-1155
講演1:「食べる」ことで脳を鍛える
講師:吉野賢一先生(九州歯科大学准教授)
講演2:口からはじめる健康長寿
講師:柿木保明先生(九州歯科大学教授)
シンポジウム 総合司会 志賀江梨子
・入場無料!
豪華景品代抽選会
来場記念品全員にプレゼント
・無料歯周病健診開催 9時30分~10時20分
お問い合わせ先:一般社団法人 大分県歯科医師会 TEL097-545-3151
詳細はこちらをクリック
催事情報(カテゴリ)
第三回九州歯科衛生士研究大会のご案内
2015-01-20
下記のように、大分県歯科衛生士会主催「第三回九州歯科衛生士研究大会」が開催されます。
歯科技工士会員の皆様の奮ってのご参加をお願いします。
第三回九州歯科衛生士研究大会
期日 平成27年1月25日(日)
会場 大分県歯科医師会館
◎受付 9:15~9:40
◎開会 9:40~10:00
◎特別講演 10:00~11:30
「知らないですまされない口腔ケアの落とし穴」
~口腔ケア性誤嚥性肺炎と言われないために~
(講師) 日本歯科大学教授・口腔リハビリテーション多摩クリニック院長 菊谷武
(座長)大分県歯科医師会 理事 河野俊貴
◎ランチョンセミナー 11:45~12:40
「歯科と低栄養 サルコペニアの関係」
(講師) 横浜市立大学付属 市民総合医療センター 若林秀隆
◎ポスター発表 12:40~12:50
◎一般演題(口演) 13:00~14:00
◎教育講演 14:00~15:00
「地域ケアシステムにおける認知症の対応」
(講師)東京都健康長寿 医療センター研究所 平野浩彦
(座長)大分大学大学院福祉社会科学研究科 隅田好美
◎シンポジウム 15:10~16:00
テーマ「歯科から暮らしを支えるために」
(座長) 東京都健康長寿 医療センター研究所 平野浩彦
シンポジスト
1.「大分県の地域包括ケアの現状
~多職種協働の地域ケア会議の取り組みと歯科衛生士への期待~」
大分県福祉保健部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進班 田井祐二
2.「地域ケア会議において歯科衛生士に期待すること」
(公社)大分県作業療法協会 副会長・株式会社ライフリー代表取締役 佐藤孝臣
3.「歯科衛生士の視点―多職種協働の地域ケア会議を通じて―」
杵築市役所高齢者支援課 青木利美
詳細ページへ(大分県歯科衛生士会ブログ)
催事情報(カテゴリ)
平成26年度別府市歯科医師会学術講演会が開催されました
2014-10-27
平成26年度別府市歯科医師会学術講演会が10月25日 (土) に別府市口腔保健センターで開催されました。
「歯科用 CAD/CAMテクノロジーの現状と 「CAD/CAM冠」 の保険適用の概要」と題して、大阪歯科大学歯科審美学室 大阪歯科大学歯科技工士専門学校長 末瀬一彦先生の講演がありました。
今春の医療保険の改正で「CAD/CAM冠」が保険診療に適用された事もあり、会場一杯の参加がありました。
歯科医師のみならず歯科技工士、歯科衛生士をはじめ歯科医療関係者も多く参加されていました。
全国歯科技工士教育協議会の会長でもある末瀬先生だけに歯科技工士ならびに歯科技工士養成学校の目線での発言も少なくなく、参加された歯科医師の皆様方に歯科技工士の現状や課題なども伝わった事と思います。
また、市内のラボを代表してニューセラデンタルによる「CAD/CAM冠」などの展示も行われていました。
木村社長、松平副社長・・お疲れ様でした!!
歯科用CAD/CAMシステムは急速に発展、普及してきています。
CAD/CAMシステムが歯科診療に適用されることにより、トレーサビリティーの確保、均質な素材の活用、情報の保存・伝達、作業効率の向上、作業環境の改善など歯科医療において大きな変革が期待されます。
催事情報(カテゴリ)
別府市歯科医師会学術講演会のご案内
2014-09-03
大分県歯科技工士会 会員各位
平成26年度別府市歯科医師会学術講演会のご案内
会員の方々におかれましては益々ご健勝のことと存じ上げます。
平成26年度別府市歯科医師会学術講演会が下記のように開催されます。
ご参加の程よろしくお願いします。
記
日 時: 平成26年10月25日 (土) 15時00分~17時30分
場 所: 別府市口腔保健センター
参加費: 無料
テーマ:
「歯科用 CAD/CAMテクノロジーの現状と 「CAD/CAM冠」 の保険適用の概要」
講 師:
大阪歯科大学歯科審美学室 大阪歯科大学歯科技工士専門学校 校長 末瀬一彦先生
(抄録)
歯科用CAD/CAMシステムは急速に発展、普及し、模型を3次元的にスキャンあるいは口腔内スキャナーで直接支台歯の印象採得を行ったのち、豊富なCADソフトによるデザィニング、 そして切削加工や積層造形によって高精度、 高品質な補綴装置の製作が可能となってきた。
CAD/CAMシステムが歯科診療に適用される効用としては、トレーサビリティーの確保、均質な素材の活用、情報の保存・伝達、作業効率の向上、作業環境の改善などが挙げられる。一方、 CAD/CAM システムの適用できる新素材の開発も進み、 高強度で審美性の新素材としてジルコニアは注目されている。
また、 今春の医療保険の改正においても 「CAD/CAM冠」が保険診療に適用されるようになってきた。 保険診療においても審美的配慮がなされるとともに、製作法においても従来の鋳造法や築盛法から新たな製作法として「CAD/CAMテクノロジー」に変革されようとしている。
この「CAD/CAM冠」を有効に使用するためには重要な留意点があり、特に臨床現場においても支台歯形成や接着操作など厳守しなければならない点がある。将来的な補綴処置を鑑みた場合、「CAD/CAM冠」を大切に育て、歯科医療において大きな変革を期待する。
催事情報(カテゴリ)
松井商会40周年デンタルショーのご案内
2014-06-28
松井商会40周年デンタルショー
記念講演(歯科技工士セミナー)のご案内
日時
7月20日(日) 10:00~12:10
会場
別府国際コンベンションセンター
ビーコンプラザ 小会議室31
講師
生田龍平先生 株式会社フェリーチェ代表
須山譲氏先生 有限会社須山デンタルオブユウ
テーマ
「よく噛める総義歯作成のポイント〜歯科技工士の立場から〜」
詳細ページへ
催事情報(カテゴリ)
歯科技工士生涯研修会(自由課程)のご案内
2014-05-12
ペイント番長が7月!
別府♨(大分県)にやってくる♪
講師: 横田 浩史 Hirofumi Yokota
Signature Denntal Lab, CANADA
演題: ペイント番長の3回焼成ステイン法 ~基本編~
講演抄録:
近年、審美歯科の補綴材料はGOLDの高騰・CAD/CAMの精度向上・量産化による低価格化実現など理由がら、従来のメタルからジルコルニアやプレスセラミックへと移り変わっている(筆者のラボでも90%以上の補綴物は、いまやノンメタルである)
特に、従来のロストワックス法を活かしつつ短時間で審美をコントロールできるプレスセラミック&ステイン法に注目が集まっている。
しかし、術者の平均レベルの高い日本国内に於いては「表面ステイン」だけでは「色が合わない」「天然歯に見えない」「手抜きだ」などとマイナスイメージがあり抵抗感があるだろう。
そこで、今回は筆者が日常臨床で結果を出し続けている「3回焼成ステイン法」の極意についてお話したいと思う。
プレスセラミックの持つ不透明感・明度・色彩・色相、及び支台歯・歯肉の色を適切に読み取り、単色のセラミックの表面に適切なステインをするだけで合格点を出す事を目標とする。
ペイント番長のプロフィール:
1991年 東邦歯科医療専門学校卒業
1991~98年 日本(埼玉・東京)で就業
1996年 駒沢大学経済学部経営学科卒業
1998年 早稲田歯科技工トレーニングセンター 東京校(16期ナイト)卒業
1998~99年 中国(上海)で就業
1999~2002年 米国(シカゴ)で就業
2002年~ カナダ(ビクトリア)で就業
早稲田歯科技工トレーニングセンター非常勤講師 2006年~
海セミ主宰 2008年~
埼玉歯科技工士専門学校 非常勤講師 2011年~
東邦歯科医療専門学校 非常勤講師 2013年~
大分県歯科技工士会生涯研修会(自由課程)
日時: 平成26年7月6日(日)AM10:00~PM4:00(昼食含む)
会場: 大分県歯科技術専門学校
主催: (公益法人)日本歯科技工士会
後援: (一般社団法人)大分県歯科技工士会 ・ 厚生労働省
募集定員: 70名
受講料:歯科技工士会会員 ¥2,000 (昼食付き)
会員外 ¥10,000 (昼食付き)
学生無料(日技フレンズ証書・学生書の提示)(昼食なし)
《お申込み・お問い合わせ》
受講のお申込み・・・6月30日(月)までに大分県歯科技工士会(学術担当: 山縣)まで
e-meil・FAX・電話(携帯)にてご連絡お願いします。
FAX: 0977-25-5983
TEL( 携帯) :090-4474-6247
E-meil : gata@ctb.ne.jp
催事情報(カテゴリ)
2014 九州デンタルショーへ行こう♪
2014-04-29
5月31日(土)・6月1日(日)に、「2014 九州デンタルショー」が、「白い歯は健康ささえる宝物」をテーマに、福岡市のマリンメッセ福岡で開催されます。
多くの出展業者による歯科用品・器材の展示やデモ、研修会等が行われますので、是非ご参加ください。
みんなで、2014九州デンタルショーへ行こう♪
詳細ページへ
催事情報(カテゴリ)
平成25年度定例総会開催案内
2014-04-27
平成25年度定例総会を下記の通りに執り行います。
記
日時:平成26年5月25日(日)午前10:00〜
場所: ホルトホール大分 408号会議室 (大分駅南口前)
議事:
1. 平成25年度会務報告
2. 平成25年度会計報告
3. 平成25年度会計監査報告
4. 平成26年度事業計画案承認の件
5. 平成26年度予算案承認の件
6. 役員改選について
7.その他
※当日ご出席出来ない場合は、先日送付しました委任状の提出をお願いいたします。
催事情報(カテゴリ)
第2回九州歯科衛生士研究大会のご案内
2014-01-12
昨年よりスタートしました九州歯科衛生士研究大会が下記のように開催されます。
大分県歯科衛生士会を、同じ歯科医療を担う大分県歯科技工士会は応援しています。
口腔リハビリテーションの分野で頑張っている歯科衛生士会の研究大会に、我々歯科技工士会からも参加し応援しましょう。
開催概要
テーマ;健口イノベーション
診療室から地域へ シームレスマインドの醸成
主 催;一般社団法人大分県歯科衛生士会
開催日;平成26年1月25日(土) 26日(日)
会 場; ホルトホール大分 大会議室
(大分市金池南一丁目5番1号 大分駅南口)
参加費 3,000円
詳しくは、「第2回九州歯科衛生士研究大会」専用サイト をクリック
催事情報(カテゴリ)
第34回全国歯科保健大会が大分県で開催される
2013-11-17
11月16日(土)大分県大分市のiichiko総合文化センターiichikoグランシアターにて「第34回全国歯科保健大会」が「豊の国から豊かな口を」をテーマに盛大に開催されました。
大分県歯科医師会を主体とする大会実行委員会のご努力によって大変素晴らしい大会となりました。
大分県歯科技工士会におきましても、大会実行委員である後藤久幸会長を中心として全面的にご協力をさせていただきました。当日は後藤会長は東京出張中で不在でありましたので穴井幸信副会長が壇上にてご紹介を受けました。
催事情報(カテゴリ)
平成25年度 大分県スポーツ歯学研究会 マウスガード製作講習会のご案内
2013-11-05
日本スポーツ歯科医学会認定医によるスポーツマウスガード講習会を開催いたします。
スポーツ歯学を基礎的・臨床的に分かりやすく解説し、そのバックグラウンドをもってマウスガードを実際に製作していただきます。何も難しいことはなく、楽しく受講していただけます。日本スポーツ歯科医学会認定マウスガード講習会となる予定です。
受講後はご自身で製作する場合はもちろん、技工所との連携においても、より的確なマウスガードとすることができます。
主 催:大分県スポーツ歯学研究会
共 催:溝部学園大分県歯科技術専門学校
協 賛:(株)スマートプラクティスジャパン
対 象:大分県歯科医師会・大分県歯科技工士会会員および関連の歯科従事者
日 時:平成25年12月23日(祝日)10:00~16:00
場 所:大分県歯科医師会館
募集人数:先着25名まで
費 用:講習費10,000円
(製作実習材料代・器材5000円および昼食代を含む)
内 容:1)スポーツ歯学概論 (講義)10:00~11:00
2)マウスガード製作法 (講義)11:00~11:30
3)マウスガード製作実習(実習)12:00~16:00
①シングルレイヤー・マウスガード製作
(1枚1回フォーミング)
②ラミネートテクニック・マウスガード製作
(2枚積層2回フォーミング)
③咬合付与・研磨・艶出し
講 師:
川良美佐雄 鈴木浩司
(日本大学松戸歯学部付属病院スポーツ健康歯科)
近藤剛史 (大分県スポーツ歯学研究会)
野見山和貴(溝部学園 大分県歯科技術専門学校)
申し込み先:タカサゴデンタルオフィス担当:近藤剛史(Tel.097-594-5004)
締め切り:平成25年11月22日(金)
お申込み方法:
(ファックスでの申込み先 FAX 097-594-5008)
ファックス送信用紙に「大分県スポーツ歯学研究会マウスガード製作講習会申込み」と記入し、下記の項目を記載の上、ご送信ください。
1. ご氏名
2. (歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士・その他)
3. 所属支部名
4. 勤務先名
5. FAX番号
6. Mailアドレス
※ご応募いただきましたら、ご準備していただく器材が若干ございますので追ってメールまたはファックスでご連絡差し上げます。
催事情報(カテゴリ)
平成25年度大分県歯科技工士会生涯研修会(自由課程)のご案内
2013-10-31
日 時: 平成25年12月15日(日)
AM10:00~PM4:00(昼食含む)AM9:30~受付開始
会 場:ホルトホール大分409会議室
大分市金池南一丁目5番1号 tel 097-576-7555/fax097-573-6210
主 催:(公益法人)日本歯科技工士会
後 援:(一般社団法人)大分県歯科技工士会 ・ 厚生労働省
定 員: 50名
〈第一部〉
【演 題】「総義歯の形態のイメージ」
【講 師】 松本 英治 先生(別府市 まつもと歯科医院院長)
(抄録)
日本における無歯顎患者は800万人を超えている状況だと思われます。我が大分県に於いても超高齢化社会を迎えてる状況で、地域の患者さんの為にも義歯の基礎知識を学ぶ事は大変重要な事です。
今回は、私が日常行っている義歯に関しての診療サイドでの取り組みや、注意している点についてお話したいと思います。そしてさらに重要なのは、作成を依頼する側と作成を受ける歯科技工側の個々の患者さんへの統一した解釈だと思います。
幸いにして、この研修会に田中昌弘先生を招きこれまでに学んできた経験をお話頂きますので、我々診療側の日々注意している事とその2点をよく考察せれて個々の患者さんに対してより良い入れ歯を作成するための参考にしていただければと思います。
〈第二部〉
【演 題】「総義歯の基礎知識」
【講 師】 田中 昌弘 先生 (久留米市 LAB QUALITY代表)
受講料:
会 員 ¥2,000(昼食代含む)
会員外 ¥5,000(昼食代含む)
学 生 ¥1,000(昼食代)
募集期間:
11月11日(月)~12月11日(水)まで
《お申込み・お問い合わせ》
詳細は大分県歯科技工士会までお問い合わせください。
催事情報(カテゴリ)
第23回 大分県スポーツドクター協議会 研修会のご案内
2013-10-17
拝啓 時下、先生方には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、第23回大分県スポーツドクター協議会研修会を下記の要領にて開催致します。
ご多忙中とは存じますが、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
敬具
日 時 :平成25年 10月22日(火) 19:00~21:10
場 所 :レンブラントホテル大分 2階 「二豊の間」
世話人:保科 早苗 (国立病院機構 西別府病院)
プログラム
Ⅰ.カンファレンス 19:00~21:00
テーマ :「スポーツ歯科について」
1.【 基調講演 】 19:00~19:20
「日本スポーツ歯科医学会設立から今日まで~大分県スポーツ歯科の動向」
大分県スポーツ歯学研究会 会長 山原幹正 先生
日本スポーツ歯科医学会 評議員 近藤剛史 先生
2.【ミニレクチャー】 19:20~19:40
「口腔顎顔面外傷の実際と治療について」
大分大学医学部 歯科口腔外科学講座 助教 河野辰行 先生
3.【 特別講演 】 19:40~20:30
「歯科治療とスポーツとの関わり」
日本大学松戸歯学部 顎口腔機能治療学講座 教授 川良美佐雄 先生
4.【 総合討論 】 20:30~21:00
Ⅱ.報告および審議 21:00~21:10
1.新会員の承認 2.次回案内 3.その他
*当日参加費として500円を徴収致します(医師・歯科医師のみ)
主催 大分県スポーツドクター協議会
後援 大分県体育協会
共催 久光製薬株式会社
催事情報(カテゴリ)
平成24年度定例総会が開催されました
2013-05-27
平成24年度大分県歯科技工士会定例総会が5月19日(日)に大分市コンパルホールにて開催されました。
はじめに故宮成憲明氏への黙祷を行い、開会となりました。
後藤久幸会長の挨拶の後、各種表彰が行われました。
総会は副議長選出(佐伯支部木許氏)、議事録署名委員(穴井副会長)選出、定足数確認(出席22名、委任状52名)を行い、議事に移行しました。
平成24年度会務報告(甲斐専務)、会計報告(石川財務)、会計監査報告(北村監事)が行われ、承認されました。
次に平成25年度事業計画案、予算案の承認がなされて無事に閉会しました。
特に問題となる議題が無かったせいか例年より出席者が少ない定例総会となりました。
《各種表彰》
還暦 (別府)二ノ宮康彰・(日田玖珠)瀧石誠一、谷本理一
感謝状 (佐伯)清家弥喜・(大分)羽田野光一
生涯研修修了者 (大分)後藤久幸、北村豊一、小柳敏孝
催事情報(カテゴリ)
スポーツ医学講演会のご案内
2013-02-02
西別府病院スポーツ医学センター主催
スポーツ医学講演会
タケウチ歯科における
スポーツ歯科実践の現況(仮題)
講師:
竹内 正敏 先生(スポーツデンティスト・歯学博士)
姫野 かつよ 先生(認定スポーツデンタルハイジニスト・健康運動指導士)
日 時:2月 6日(水)18:20~19:20
場 所:西別府病院2階 カンファレンス室
スポーツ医学に興味のある歯科技工士会の会員の方は、せひご参加ください。
催事情報(カテゴリ)
日本口腔インプラント学会 第30回九州支部学術大会のご案内
2012-12-18
公益社団法人日本口腔インプラント学会 第30回九州支部学術大会が、1月19日(土)~20日(日)に別府市の別府ビーコンプラザにて開催されます。
歯科技工士会会員の皆様のご参加をお願いします。
詳細はコチラ
催事情報(カテゴリ)
歯科技工士生涯研修(自由課程)のご案内
2012-10-17
Aki Yoshida
~補綴物の付加価値向上をめざして~
【講演抄録】
私は現在、ボストンの郊外でGnathosDenntalStudioという小さなラボを経営させていただいています。
近年の歯科技工を取り巻く厳しい環境は、日本ばかりではなくアメリカ国内も同じ状況であり、とりわけ海外からの安価な補綴物の流入は、アメリカ国内のラボにとって深刻な問題となっています。さらにCAD/CAMの進歩は目を見張るものがあり、近い将来歯科技工士はモニターの前に座り補綴物のデザインをするだけになるのではないかと危惧する声も聞かれます。
私自身21年前に渡米してから現在までの間すべてが順調にきたわけではありません。今回の講演では学術のみならず、これまでの経験や、日頃の臨床スタイルをお見せすることにより、技工料金の付加価値を高めサバイバルゲームに勝ち残って行くための参考としていただけると信じています。
講師: 吉田 明彦 先生のプロフィール
米国ボストン在住 群馬県出身
1983年 日本大学歯学部付属歯科技工専門学校卒業 田中歯科医院(港区青山 田中宏院長)勤務
1991年 渡米。 アメリカ補綴界の権威 Dr.Lloyd L.Millerに師事
1994年 Tufts大学 補綴大学院非常勤講師
1999年 ノリタケデンタルサプライテクニカルインストラクター
2001年 YCLA Center for Esthetic Dental Desing 非常勤講師
2004年 Gnathos Dental Studio オーナー
2006年 AAED (アメリカ歯科審美学会 準会員)
2011年 SCAD (アメリカ歯科色彩学会 理事)
2012年 AAED (アメリカ歯科審美学会 正会員)
◆日時 :平成24年12月8日(土) 15:00~18:00 (受付14:30~)
◆場所 : 全労災 ソレイユ 3F 牡丹
〒870-0035 大分県大分市中央町4丁目2番5号
☎ 097-533-1121
◆主催 : 一般社団法人 大分県歯科技工士会
◆後援 :大分市歯科技工士会、別府市歯科技工士会、大分市歯科医師会
◆定員 : 100名
*多数のお申込みが予想されます。定員になり次第締め切りますのでお早目にお申し込みください。
《受 講 料》
◇歯科技工士会会員: ¥5,000
※大分支部・別府支部の会員は支部費充当により無料
◇未入会員 ・ 一 般: ¥8,000
◇学生: 無料(日技フレンズ会員証若しくは学生証の提示のこと)
《お申込み・お問い合わせ》
受講のお申込みは、12月1日(必着)までに大分県歯科技工士会(学術担当:山縣)まで、
※受講希望者は、必要事項をメール・ファックス・携帯にてご連絡お願いします。
■TEL/FAX: 0977-25-5983
■携帯: 090-4474-6247
■メール: gata@ctb.ne.jp
催事情報(カテゴリ)
平成24年度 福祉大会のご案内
2012-09-12
恒例の福祉大会が豊肥支部の担当で下記の日程にて行われる事になりましたのでお知らせ致します。
記
懇親会
日 時 平成24年11月10日(土) 受付pm6:00~ 開始pm7:00
場 所 ホテル岩城屋
竹田市拝田原161 ☎0974-62-2211
懇親会 懇親会のみ ¥7,000
二次会は当日参加者を募ります(¥3,000~4,000)
宿 泊 宿泊・懇親会・朝食 ¥13,000
シングル5室・ツイン1室・残りは4人部屋
希望に添えるかわかりません
懇親会費・宿泊費は受付にて豊肥支部の方にお支払い下さい。
福祉大会
日 時 平成24年11月11日(日) 集合Am9:00 開始Am9:30~
場 所 竹田市総合運動公園
内 容 グランドゴルフ(2ゲーム) ビンゴゲーム
昼 食 お弁当
雨天の場合・・・
竹田市野外活動施設そうぞうの丘
ビンゴ大会(景品配布)・ お弁当配布後解散
※技工士会での保険加入はいたしません、各自でお願いします。
※アルコール類の技工士会からの提供もありませんので、各自の判断でお願いします。
各支部は、参加者名簿を10月23日(必着)で成松までご提出下さい。
連絡先Tel/Fax 0972-46-1209
催事情報(カテゴリ)
日本歯科技工学会九州・沖縄支部第8回学術大会のご案内
2012-09-11
1.生涯研修
基本研修課程 5単位
2.主 催
日本歯科技工学会九州・沖縄支部
4.開催日時
2012年11月4日(日)10:00~16:00
5.開催場所
宮崎市民プラザ(宮崎市)
6.催 事 名
日本歯科技工学会九州・沖縄支部第8回学術大会
7.講 演 者
①佐々木正二(日本歯科技工士会会員)
②小野寺保夫(日技認定講師)
8.テ ー マ
①「形態と色の配合」
②「コバルトクロム焼付用合金の臨床応用における要点」
※上記の他、器材展示が行われる。
9.募集期間 2012年8月1日から2012年10月1日まで
10.申込み先と問合わせ先
事前申込は、各支部を通じて、県技よりまとめて申込ますので、各支部の学術理事までお問い合わせください。
□開催内容に関するお問い合わせ□
宮崎県歯科技工士会・生涯研修実行委員会
〒880-0946 宮崎市福島町3-91-1 片寄方
TEL:0985-53-9847
11.参 加 費
日本歯科技工学会会員は5,000円(要事前登録10月1日まで)
※九州地区歯科技工士会会員は2,000円補助あり。
※参加費等の要領については申込み先にお問い合わせ下さい。
※日本歯科技工士会会員は全員、日本歯科技工学会に加入しています。
□参加費助成のある支部もあります。
所属支部の学術理事まで早めにお問い合わせください。
学会詳細はこちら
催事情報(カテゴリ)
歯科技工士生涯研修(基本研修課程)のご案内
2012-09-03
◆主催:日本歯科技工士会
◆日時:平成24年10月28日(日)
午前9:30~12:30 (受付9:00~)
◆会場:コンパルホール 3F 302会議室
◆定員:50名
【講 師】 日本歯科技工士会会長 古橋 博美
【教養課程】 歯科技工所(士)の現状と将来~良質な歯科医療の確保のために~
【専門課程】 歯科技工所の構造設備基準と歯科補てつ物等作成における品質管理について
〈講演抄録〉
国民の健康に対する意識が高まるとともに、歯科医療においても質の向上や安全性を確保する観点から、歯科補てつ物等の質的担保を図りながら効率的な提供体制の構築が求められています。
厚生労働省より2005年(平成17年)には「歯科技工所の構造設備基準」及び「歯科補てつ物等の品質管理指針」の通知が、また昨年6月には「歯科医療における補てつ物等のトレーサビリティに関する指針」の通知が発せられています。良質な歯科補てつ物を作製する上で歯科技工所(士)として必要な対応や歯科技工所におけるトレーサビリティを補強するために必要な事項についてお話いたします。
また、公益法人日本歯科技工士会では、診療報酬改定時に製作技術関連項目の適正な評価を求める為の活動を展開し、診療報酬改定内容に反映されるよう努めています。本年4月1日に実施された診療報酬改定の内容について説明するとともに、診療報酬の仕組みや構造も理解していただき、今後どう円滑に活かしていくかについてお話いたします。
高齢社会を迎え、重要性を増す歯科技工のこれからの担い手である若年層の減少が顕存化しています。歯科技工士資格試験の統一化等の歯科技工の問題点を明確化して、将来における歯科技工士のあり方について指示することが必要です。歯科技工士が国民健康向上のための積極的な取り組みができるよう、歯科技工士の現状と将来展望について、日本歯科技工士会の担う重要な役割、これからの方向性にも触れながら、皆さんとともに意識を共有したいと思います。
◆ 参加費 会 員 ¥1,000 非会員 ¥2,000 学生 無料
参加希望者は10月22日までに、生涯研修実行委員(県技学術担当:山縣)までご連絡おねがいします。
■お申込みは電話またはFAXにて TEL/FAX 0977-25-5983
※大分県歯科技工士会会員の方は、支部ごとにまとめてお願いします。
※詳細はこちらから
催事情報(カテゴリ)
平成24年度 福祉大会のお知らせ
2012-07-30
本年度の福祉大会は、豊肥支部で開催する予定になっています。
多数の参加を宜しくお願いします。
野球は宮崎県で行うようになっています。
福祉大会
日時:平成24年11月11日(日) AM9:00集合 9:30開始
場所:竹田市総合運動公園
内容:グランドゴルフ(2ゲーム)ビンゴゲーム
昼食:お弁当(そうぞうの丘)
※技工士会での保険加入はありません
アルコール類の提供はありません
雨天時:そうぞうの丘にてビンゴ大会他 お弁当配布後解散
前夜祭
日時:平成24年11月10日(土)受付PM6:00 開始PM7:00
場所:ホテル岩城屋 竹田市拝田原 161 TEL 0974-62-2211
料金:13,000円(宴会・宿泊含む)
シングル5室、ツイン1室、残りは4人部屋です
希望に添えるかわかりません(状況次第)
懇親会のみ 7,000円
※懇親会費、宿泊費は受付にて豊肥支部の方にお支払いください
催事情報(カテゴリ)
平成24年度 生涯研修の実施予定について
2012-07-20
【平成24年度 生涯研修の実施予定告知】
1.基本研修課程
期日:平成24年10月28日(日)
会場:大分コンパルホール(大分市)
講師:古橋 博美(日技会長)
2.自由研修課程
期日:平成24年12月8日(土)
会場:全労済ソレイユ
講師:吉田 明彦(セラミスト)
※詳しくは、会報、ブログ等で後日お知らせします。
管理者からのコメント
10月に日本歯科技工士会の会長が来県!!大変貴重な講演が期待されます。
12月には、ボストン在住の世界的セラミスト Aki Yoshida先生が、大分にやってきます。
大分支部の山下さんのご協力により実現しました。
会員の皆さん、どうぞお楽しみに!!
催事情報(カテゴリ)
定例総会のご案内
2012-05-10
大分県歯科技工士会 定例総会のご案内
日時:平成24年5月27日(日)10:00~
会場:大分市西部公民館
会員の皆様のご出席をお願いします。
大分市西部公民館
催事情報(カテゴリ)